2022年11/19・20の土日に
観劇ツアーで東京に行った際、
LCCのジェットスターを
利用しました。
昔千葉に住んでいたころ、
大阪に帰るために
よくジェットスターを
利用していましたが、
最後に北海道旅行で
利用したっきり、
4、5年ぶりの利用でした。
今回は、久々にLCCで
国内移動をした我々の
経験談をお話します。
コロナが終息に近づき、
これから旅をお考えの方も
多いかと思います。
是非ご参考にしていただければと
思います。
航空会社の決め方
ジェットスターの
座席指定のお話をする前に
お伝えしたいことがあります。
LCC、安い時はめちゃくちゃ安いです。
例えば我々はジェットスターで
関空⇔成田間を片道3980円で
予約できたこともあります。
こうなるとアホらしくて
新幹線なんて使ってられません。
新幹線信者の方、ぜひ、
一度航空券に目を向けてみてください。
航空券で行くと決めたら、
お安く行きたい方に
必ずやってほしいのが
料金比較です。
航空券の料金を比較するサイトは、
ありがたいことにたくさんあります。
ただ意外に知られていないのが、
①「航空券比較予約サイト」
②「航空券比較まとめサイト」
の二種類があるということ。
簡単に説明をしますと、
①の「航空券比較予約サイト」は
比較して、そのままそのサイト内で
予約まで完結できて非常に楽ですが、
そのサイトの手数料が
発生することがあります。
手数料無料で使える
比較予約サイトもあります。
代表的なものを紹介しておきます。
エクスペディア。
サイト内で予約ができる上、
手数料が発生しません。
↓↓↓↓↓
Trip.comは手数料がかかりますが、
手数料込でも航空会社公式サイトより
お安く予約できることがあります。
↓↓↓↓↓
②の「航空券比較まとめサイト」は
あくまでも比較するサイト。
そのサイトで予約するのではなく、
掲載されている会社の
ホームページに移動し、
予約ができるように
作られています。
代表的なものが、
トラベルコ
https://www.tour.ne.jp/
トリップアドバイザー
https://www.tripadvisor.jp/
などです。
最安値を狙うなら
こまめな比較まとめサイト検索を
おススメします。
この比較検索によって、
目的地への料金は
本当に大きく変わってきますから、
お得に旅されたい方は
こういったサイトを活用し、
自身の検索方法を確立されると
よいと思います。
LCCを選ぶ時の注意
LCCを選ぶ時に注意したいのは、
預け荷物や座席指定の料金が
別途かかるので、
比較検索サイトで表示された
料金ポッキリで
予約ができるわけでは
ないということ。
オプションつけていくと
逆に高くなることもあります。
あと、余談にはなりますが
今回のように東京に行く場合に
成田発着を選ぶと、
成田から東京までの交通費や
かかる時間を考えると
JALやANA
スカイマークなど
羽田発着の方が
トータルで考えて
お得だったりすることもあるので
全体のバランスを考えての
ご予約をおススメします。
ジェットスターを予約。座席指定はどうしようか。
もちろん我々も、
新幹線含め料金を比較し、
到着の時間帯も考えた結果、
今回はジェットスターの利用が
一番お得と判断し、
予約に至りました。
そこで迷ったのが
座席指定をするかどうか。
ジェットスターで
座席指定をするには
スタンダード席で
600-700円ほどかかります。
安いからLCCを選んでいるのです。
余計な出費は
少しでも抑えたいところ。
夫婦二人で
往復で座席指定をすれば
追加で3000円近く
かかってしまいます。
たったの1時間半ほどのフライト、
座ればどうせ寝てしまう・・・
トイレなどで
席を立つようなこともないかも・・・
結局
「3000円もあれば
おいしいお弁当が買えるよね」
ってことで、
座席指定はしませんでした。
座席指定なしで予約した結果
当日
並び席に
座れたかどうかですが、
無事、
往復並び席で
旅をすることができました!!
座席指定せずに隣同士になるコツ?!
座席指定なしの客の
座席の割り振りは、
基本コンピューターまかせとのこと。
席が別々になるのは
はじめから
覚悟していました。
今回無事並びで席がとれたのは
・早めに
オンラインチェックインした
・座席に
比較的ゆとりがあった
この2点が功を奏したと思われます。
ジェットスターの場合は
出発時刻の
48時間前から1時間前までに
チェックインをすることができます。
予約時に座席指定をしていなくても、
オンラインチェックインする際、
座席選択の余地がある場合は、
再度、
有料で指定するかどうか
画面が聞いてきます。
もちろん、
そこで座席指定をすれば
その時点で別途、
座席指定料金は発生します。
この度我々の出発日は11/19で、
11/18午前中に往復分の
オンラインチェックインをしました。
【行きの11/19分】
関空⇒成田については
すでに選択の余地がないからか
座席指定の確認画面にならず。
そのまま進むと
28列目とかなり後方ですが
並び席で発券されました。
【帰りの11/2分】
成田⇒関空については
座席指定するかどうかの
確認画面になったため、
指定しないボタンを押して
先に進むと、
余裕があったためか
18列目(真ん中より少しだけ後方)の
並び席で発券されました。
この予約を経てわかったことですが、
「座席指定をしなくても、
席が空いていれば
並び席で配席してもらえる」
ということです。
コンピューターが
配席をするとのことですが、
2枚まとめて予約している場合は、
空いていれば
あえてわざわざ引き離したりはせず、
隣同士にしてくれるみたいです。
ただこれはあくまで
我々が予約して得た感触です。
そして2名分の場合です。
3人以上で移動したりする場合は
このように
うまくはいかないかもしれません。
絶対に隣同士になりたい場合は
必ず有料座席指定を
ご利用ください。
また、往路便の出発日から
復路便の出発日までの日数が
7日以内の往復便しか
オンラインチェックインが
利用できませんので
そこは注意が必要です。
今回我々は関空⇔成田往復を
一人15000円ほどで
旅することができました。
新幹線と比較すると
片道分くらいのお値段で
往復できたことになります。
LCCはなんだかんだ言っても
ありがたい存在ですね。
旅好きの我々の経験が
少しでも
旅を楽しむ皆様の
参考になることを願っています。
では皆様、よい旅を😀